ミニの板金塗装・修理実績 | ミニ・クーパー(R50) のボンネットの塗装の劣化修理 | 東京 荒川区の和光自動車鈑金

東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の擦り傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します

ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図

wako-car.co.jp

ホーム >> このような車を直しています >> ミニ(Mini)の修理例の紹介 >> ●MINI・6
 
 
ミニ・クーパーのボンネットの塗装の劣化修理 BMW MINI COOPER (R50)

 BMW・ミニ・クーパー (R50) のボンネットの塗装の
 劣化修理。
 レッドは塗装が劣化すると、赤の顔料の層と、
 クリア層が分離して剥がれてきます。
ミニ・クーパーのボンネット劣化の詳細・右側 ミニ・クーパーのボンネット劣化の詳細・左側
ミニ・クーパーのボンネットのサビ・左側  ボンネットの中央左右にはサビも発生して
 いました。こちらは左側。
 この部分にはマグネット製のストライプが貼られて
 いたようで、そのマグネット製ストライプと塗装の間に
 水分が留まる状態が長く続いて、サビが発生する
 原因になっていたようでした。
ミニ・クーパーのボンネットのサビ・右側  こちらは右側の錆の詳細です。
 パッと見でも、錆が深そうでしたので
 本来ならボンネット交換したほうがお勧めでは
 ありましたが、予算等のご都合もあり、今回は
 このボンネットを修理することになりました。
ミニ・クーパーのボンネットを脱着するところ  旧塗膜の全剥離になるので、ボンネットは外しました。
 この初期型BMW・ミニは、ボンネットにヘッドライトが
 着く構造のため、ボンネットには通常よりも多くの
 付属物が着いていました。
ミニ・クーパーのボンネットを外したところ  ボンネットが外れたところ。
 劣化した塗装の剥離の準備をしていきます。
 プレスの際に剥離剤が着くと、後の処理が大変
 なことになるので、剥離剤は平面の部分にのみ
 塗っていきます。
ミニ・クーパーのボンネットの塗装を剥離  剥離剤で劣化した色を剥がしているところ。
 簡単な面のみ剥離剤で剥がして、細かいところは研磨で
 少しづつ塗装を落としていきます。
 剥離剤は絶対にパネルの端まで塗ってはいけません。
 後で非常に面倒なことになります。やってみると分かります。
ミニ・クーパーのボンネットのサビの詳細  マグネット式のストライプが貼られていた部分の
 赤錆の詳細です。
鉄板の状態になったミニ・クーパー  鉄板まで剥きあげました。
ミニ・クーパーのボンネットの塗装を剥がしたところ  このままクリアを塗れば、デロリアン風ボンネットが
 できるところですが、、、
ミニ・クーパーのボンネットにサフェーサーを塗装  下地のプライマーをペイント。
 デロリアンではなく、スケキヨ風になりました。
 この状態で凹んでいる箇所がないかチェックを
 行いました。
ミニ・クーパーのボンネットにパテつけ  3か所ほど凹みが見つかったので修正のために
 パテを着けておきました。
ミニ・クーパーのボンネットのサフェを研磨  パテを平滑に研磨したところで、今度は
 サフェーサーをペイント。
 本塗り塗装の準備をしていきます。
ミニ・クーパーのボンネットに赤をペイント  本塗りのレッドが塗り上がりました。
ミニ・クーパーのリヤフェンダーをバフ磨き  こちらは右リアフェンダーの傷のバフ磨きの様子。
 「傷がいくつかあるので、磨きだけして欲しい」との
 ご希望だったので、塗装はせずにバフ磨きだけ
 行いました。
塗装の終わったミニ・クーパーのボンネットを取り付け  ボンネットの塗装を強制乾燥させ、鏡面仕上げの
 バフ掛け、外していた全ての部品を組んで完成。
キレイに直ったミニ・クーパーのボンネット  キレイに仕上げることができました。
 この度は東京下町の板金屋・和光自動車を
 ご利用頂きありがとうございました。
 今後も腕のいい、上手な工場を目指して日々
 精進していきます。
ミニ・クーパーのバックビュー ミニ・クーパー




トップページへ   | 修理のご相談はコチラ




有限会社 和光自動車鈑金
〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6
TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054


_W_ ~a~ ..k.. ~o~ - _C_ ~a~ ..r..
T o k y ~o~ - - -

Copyright c 1998〜2016
Wako Car Tokyo Allrights Reserved.