アルピナの板金塗装・修理実績 | アルピナ・B3S・ビターボ・ツーリングの純正スポイラー修理 | 東京 荒川区の和光自動車鈑金 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の擦り傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wako-car.co.jp ホーム >> このような車を直しています >> アルピナの修理例紹介 >> ●ALPINA・9 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ALPINA B3S BITURBO Touring (E91) アルピナ・B3S・ビターボ・ツーリング (E91)の アルピナ純正スポイラーの板金塗装修理。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リップスポイラーのガリ傷の詳細。 ガリ傷はアルピナブルーで丁寧に タッチペイントされていて、 ストライプの部分もシルバー色でタッチペイント されていました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
破損箇所を上から見たところ。 スポイラーとバンパーの合わせ面には 隙間ができていました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
バンパーごと外して裏側を確認したところ、 バンパー本体2か所に割れがありました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
スポイラーとバンパー本体を分離して、 先にバンパーの割れを直しました。 今回、E90系ベースのアルピナスポイラーを 初めて修理しましたが、スポイラーは接着剤で 留められていて脱着が大変でした。 E46までは幅広の両面テープで留まっていたので 熱を掛ければ分離できたのですが、 接着剤はガッチリ硬化してしまうので、 簡単に分離できないです。 このスポイラーは何かあれば交換が基本かも しれません。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
バンパー本体の割れを確認。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
バンパーの割れは、裏側からガラス繊維の入った 特製の修理キットで接合。 この割れている個所の表面はスポイラーで隠れる のでバンパー本体の修理はこれで終了。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
次はアルピナスポイラーの修理に 掛かります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
おまけ画像。 アルピナスポイラーの下面には 刻印が入っています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
スポイラーのほうにも亀裂があったので、 特製の修理キットで接合しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
裏側の接合部分。 ここはバンパーとの合わせ部になるので、 接合剤が出っ張らないように研磨して 面を合わせておきました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
割れの接合が終わったところで 表面の修理に掛かります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
歪みや傷にバンパー専用パテを付けて 整形していきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
整形の終わったアルピナ・スポイラーに 下地のサフェーサーを塗装。 この後、サフェーサーの硬化後に丁寧に研磨して、 アルピナブルーを塗る準備をしていきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
アルピナスポイラーにアルピナ・ブルーを ペイントしました。 今回は部分塗装で仕上げています。 通常の車なら、この後 鏡面仕上げのバフ掛けをして完成。 というところですが、まだストライプを 貼る作業があります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
アルピナ・ストライプ(デコライン)の貼り付け準備を しているところ。 このストライプを貼るのがまた大変だったりします。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
無事に貼り付けできました。 アルピナストライプの貼り付けは、センスが必要な 作業になります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
塗り終わった部品の組み付け準備をして いきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
仕上がったアルピナ・スポイラーとバンパーを取り付け して完成。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
キレイに仕上がりました。 アルピナブルーの色も違和感なく合っていると 思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
アルピナ・スポイラーとバンパーの合わせ部も 隙間なく取り付けできました。 この度は東京下町の板金屋・和光自動車を ご利用頂きありがとうございました。 今後も腕のいい、上手な工場を目指して日々 精進していきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
おまけ画像その2。 アルピナ・B3S・ビターボ・ツーリングのエンジンルーム。 エンジンは、アルピナ製・N54K30A。 370馬力/5,800rpm、51.0kg/3,800rpm。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社 和光自動車鈑金 〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6 TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054
Copyright c 1998〜2022 Wako Car Tokyo Allrights Reserved. |