ベンツの板金塗装・修理実績 | CLA180(W117)のリヤバンパーの擦り傷の板金塗装修理 | 東京 荒川区の和光自動車鈑金

東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の擦り傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します.

ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図

wako-car.co.jp

ホーム >> このような車を直しています >> ベンツの修理例紹介 >> ●ベンツ・37
 
 
ベンツCLA180(W117)のリヤバンパーの擦り傷・修理 Benz CLA180 (W117)

 ベンツCLA180(W117)のリヤバンパーの
 擦り傷の板金塗装修理。
ベンツCLA180(W117)のリヤバンパーの擦り傷の詳細  リヤバンパーのキズの詳細。
 バンパ―右側のアンダーディフューザーの
 近くに一番目立つ傷がありました。
ベンツCLA180(W117)のリヤバンパー左側の塗装の変質  リヤバンパ―左側には、樹液(または鳥糞)による
 と思われる「塗装の変質」が起こっている箇所が
 ありました。(2か所)
 
 他にバンパー中央周辺には
 荷物を載せる時についた傷もあったので、
 それも一緒に修理することになりました。
ベンツCLA180(W117)のリヤバンパーを脱着  今回は1本丸ごとの塗装となったので
 バンパーは脱着しました。
バンパーが外れたベンツCLA180(W117)  おまけ画像。
 バンパ―が外れた ベンツCLA180 。
ベンツCLA180(W117)のリヤバンパーにパテ付け  バンパーにつけたバンパー専用パテを
 滑らかに研磨して、
 下地のサフェーサーを塗装する準備を
 していきます。
ベンツCLA180(W117)のリヤバンパーの塗装変質の箇所へのサフェ入れ  バンパー左側の塗装が変質している箇所は、
 表面の層を研磨で削ってからサフェーサーを
 塗装しました。
ベンツCLA180(W117)のリヤバンパーへ下地のサフェを塗装  サフェーサーを平滑に研磨して、
 本塗り塗装の準備をしているところ。
 バンパー上面にあったキズにもサフェを塗装して
 下地を作りました。
ベンツCLA180(W117)のリヤバンパーにグレーメタを塗装  本塗りのグレーメタを塗り上げたバンパーに
 外していたディフューザーやパークセンサーを
 組み付けたところ。 
ベンツCLA180(W117)のディフューザー近くの擦り傷もキレイに直りました。  作業の終わったバンパーを車体に組み付けして
 完成。
 ディフューザー近くの目立つキズもキレイに
 直りました。
ベンツCLA180(W117)、左側の塗装変質も直った  左側の塗装の変質していた箇所も綺麗に
 なりました。
ベンツCLA180(W117) ベンツCLA180(W117)を後ろから撮影
ベンツCLA180(W117)を正面から撮影  この度は東京下町の板金屋・和光自動車を
 ご利用頂きありがとうございました。
 今後も腕のいい、上手な工場を目指して日々
 精進していきます。




仕切り線
トップページへ   | メール相談のアイコン 修理のご相談はコチラ
仕切り線




有限会社 和光自動車鈑金
〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6
TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054


_W_ ~a~ ..k.. ~o~ - _C_ ~a~ ..r..
T o k y ~o~ - - -

Copyright c 1998〜2019
Wako Car Tokyo Allrights Reserved.