BMWの板金塗装・修理実績 | 320i・ツーリング(E91)のバンパーの破けと中古ドアへの交換塗装修理 | 東京 荒川区の和光自動車 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の擦り傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wako-car.co.jp ホーム >> このような車を直しています >> BMWの修理例紹介 >> ●BMW・17 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
BMW 320i Touring (E91) BMW3シリーズの前後バンパーの破けと 変形修理と、 左前ドアの中古ドアへの交換塗装修理。 フロントバンパーの右角には、広い範囲で 歪み傷がありました。 当たった瞬間、ボコッと凹んで元に戻って いるような状態でした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
フロントバンパーの右タイヤ側からの 画像です。 バンパーが当たった瞬間にタイヤの ほうまでたわんで接触したのか、 前バンパーのエッジ部が削れていました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リヤバンパーの左のタイヤ側の端が 破けていました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リアバンパー、破け部の詳細。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
左前ドアの破損。 このくらい広範囲に歪んでいると、パネル 交換になってしまいます・・・。 ドアハンドルにも傷とたわみがありました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
左前ドアの破損の詳細。 白く見えているのは、裏側の補強の骨が 浮き出ている部分になります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ガリ傷のついたドアハンドルの詳細。 ドアハンドルは、当初交換を予定していましたが 国内在庫が新品も中古部品も無しだったので 修理することになりました。 値段のほうは、キーレス機能がついているため 非常に高価でした。結果的には、修理したので かなり安く済みました。 下の画像は、ドアを交換するために、 破損したドアをバラしているところ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
今回はタイミング良く中古ドアが見つかった ので、それを使って修理することになりました。 この中古ドアには、ドアハンドルが付いて きませんでした。 しかし、付属してきたとしても キーレス対応のハンドルではなかった 可能性がありますが・・・。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
中古ドアが色違いの銀だったので、裏側を 紺メタで塗装しておきます。 ドアの内側に付いている防水用のウェザー ストリップは剥がさずにマスキングしました。 BMWのドアのウェザーストリップは 両面テープで着けてあるので 剥がすと切れることがあります。 交換になると、この部品だけでも¥15000位 するため、もったいないのでマスキングして そのまま使用しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
フロントバンパーは脱着して修理しました。 フォグランプを外してみたら、フォグの 取り付け部周辺が切れていました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
中古ドアを仮り組みしているところ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
この中古ドアですが、全体に良い コンディションのドアでした。 少しエクボ傷があったので、パテで 修正してから塗装しました。 「修理し下地まで塗ったドアハンドル」を 仮り組みしてテストしてみたところ、 キーレスの機能は無事に動作していました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
前バンパーの変形を修正しているところ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
修正の終わった前バンパーに サフェーサーをペイントして、 それを研ぎ上げたところ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
後バンパーの破けていたところもカタチに なりました。画像は、バンパー成形用の パテを研磨して、サフェーサーをペイントし それを研ぎ上げたところ。 この頃、工場は凄く忙しかったので、 破け修理の詳細を撮り損ねてしまいました。 リアバンパーも前バンパーと同じく 一度車から外して破けを接合してから、 再び車に仮組みしてここまで仕上げました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
塗装完了後に外していた部品を 組み付けして完成。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
破けていたリアバンパーもキレイに 直りました。 リアバンパーは、1本塗りではなく、 コスト優先の部分塗装で仕上げました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
フェンダーとの合わせ部もピッタリ合って います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
前バンパーも綺麗に直りました。 ちなみにこちらも部分塗装で仕上げて います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
交換したドアです。 心配していたドアハンドルのキーレスの センサーも無事に動作していました。 今回は中古ドアを使ったので、 かなり格安に修理できました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ドアミラー、サンバイザー、ドアの 内張りなどは、破損していたドアに付いて いたものをそのまま移し変えて使いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
お客様にお渡しする前の画像です。 弊社は東京下町の板金屋です。腕のいい、 上手な工場を目指して日々精進しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社 和光自動車鈑金 〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6 TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054
Copyright c 1998〜2014 Wako Car Tokyo Allrights Reserved. |