シボレーの板金塗装・修理実績 | ブレイザーと, トレイルブレイザーLTZのリヤバンパーの傷や凹み | 荒川区の和光自動車鈑金 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の擦り傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wako-car.co.jp ホーム >> このような車を直しています >> シボレーの修理例紹介 >> シボレー・2 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
Chevrolet TrailBlazer LTZ ![]() シボレー・トレイルブレイザーのリヤバンパー修理。 リヤバンパー本体と、上部の黒色樹脂ステップの 間にワイヤーのようなものが食い込んで、 黒色樹脂ステップの取り付け部が切断されていました。 上部の黒色樹脂ステップは取り付け部が熱で 溶着されています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
黒色ステップ部を外して、ワイヤーで傷になってしまった バンパー本体を修理しているところ。 下側の黒色部分は、バンパー本体なため、外すことが できせん。(塗り分けで白くペイントされています) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リアバンパーが外れた状態のトレイルブレイザー。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
塗りあがったバンパーに、新品の黒色ステップを 組み付け、最後にバンパー本体をボディに 取り付けして完成。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
Chevrolet Blazer ![]() シボレー・ブレイザーのリアバンパー修理。 こちらは普通のブレイザーです。 バンパー中央の部分に凹みと、その凹みのせいで、 バンパー上面が歪んでいました。 トレイルブレイザーは、バンパーは樹脂製ですが、 ブレイザーはこの部分は鉄製です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リアバンパー本体は外して修理をしました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リアバンパーが外れた状態のブレイザー。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
板金が終わり、塗装も完了したところ。 バンパーはこの部分を丸ごと塗装しています。 バンパー上面も歪んでいたので、上部の 黒色ステッププレートは、外して作業しました。 トライルブレイザーの黒色ステップは取り付け部が 熱で溶着されていますが、ブレイザーは嵌め込む構造に なっています。バンパー本体を外せば、 黒色プレートは分離できます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
黒色ステップ、付属部品を組み付け、最後にバンパーを 取り付けて完成。 この度は東京下町の板金屋・和光自動車鈑金を ご利用頂きありがとうございました。 今後も腕のいい、上手な工場を目指して日々 精進していきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社 和光自動車鈑金 〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6 TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054
Copyright c 1998〜2011 Wako Car Tokyo Allrights Reserved. |