ダッジの板金塗装・修理実績 | チャージャー(LX)のジーゾックス(G-Zox)を使用したボディコーティングの施工作業 | 和光自動車 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wako-car.co.jp ホーム >> このような車を直しています >> クライスラー(ダッヂ)の修理例紹介 >> ●クライスラー・ダッジ・3 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
Dodge Charger (LX) ![]() ダッジ・チャージャー(LX)のボディコーティング施工。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
まずは現状の塗膜の状態を確認。 全体に塗装の艶がイマイチで、洗車キズも かなりあるようでしたが、塗装の劣化までは いっていないようでした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
早速、全体のバフ磨きを開始。 かなり磨き込む作業になりました。 バフ磨きの際には、ボディの開口部とゴム部を マスキングしておきます。 開口部へコンアウンドの研磨粉が入らないように するのと、塗装面以外の部分にバフが 当たらないようにするためです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
これは、ドアガラスの縦のところに付けられている サッシュプレートという部品です。 こちらは少し塗膜の劣化が起こっていたので 磨きではキレイになりませんでした。 車から外して、塗装修理で対応しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ペイントしてキレイになったサッシュプレート。 オリジナルと同じ半艶ブラックで仕上げました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
これは、フロントガラス横に着くガラスモール左右。 これも劣化していて、磨きではキレイに ならないため、新品に交換しました。 中央の2本が新品で、外側の2本が劣化した モールになります。 プラスチックの素材自体がボロボロになっていたので 塗装修理もできませんでした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
磨きが終わったら、一度ボディを洗浄。 溝、パネルの合わせ目などに入ってしまったコン パウンドを水で洗い流します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ボディは専用の薬剤を使って洗っています。 これによりコーティング剤の密着が良くなります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
洗浄後に再びボディの開口部とゴム部をマスキングし コーティングの準備をしていきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リヤ側もマスキングしておきます。 丁寧なバフ磨きにより、この時点で かなり綺麗に なっています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
今回はお客様のご希望で、弊社オプション・メニューの G-Zoxを使ってコーティングを行いました。 ジー・ゾックスは、硬化剤を混ぜる2液型の コーティング剤で、非常に強固なコーティング膜を 形成します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
下画像はG-Zoxをパネルに塗っているところ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
液は透明ですが、少しすると白化します。 そうなったら拭き取りOKです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
G-Zoxのコーティング剤が完全硬化後、 全ての部品を組み付けして完成。 車の顔であるボンネットもキレイになりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ルーフパネルや、左右側面もキレイになっています。 ドアガラス縦のサッシュプレートも綺麗になったので ガラス周りが締まりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リヤ周りもキレイになりました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
G-Zoxの施工証明シールですが、 今回はドア開口部のタイヤ空気圧のところに 貼り付けておきました。 この度は東京下町の板金屋・和光自動車を ご利用頂きありがとうございました。 今後も腕のいい、上手な工場を目指して日々 精進していきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社 和光自動車鈑金 〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6 TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054
Copyright c 1908〜2018 Wako Car Tokyo Allrights Reserved. |