フィアットの板金塗装・修理実績 | パンダ・ツインエアS(3代目), リヤフェンダーのへこみ破損とリヤバンパーの修理 | 和光自動車 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wako-car.co.jp ホーム >> このような車を直しています >> フィアットの修理例紹介 >> ●フィアット・6 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
FIAT Panda TwinAir S (3rd) フィアット・パンダ・ツインエアS (3代目) の リヤフェンダーの板金塗装修理。 かなり深く凹んでいました。 ディーラーでは交換の見積もりだったようですが リヤフェンダーパネルの国内在庫が欠品中で すぐに修理できない状態でした。 今回、お客様の希望もあり、板金で できるだけ修復することになりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
早速修理開始。 まずはリヤバンパーを外して、損傷個所を修理して いきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
板金で凹みをある程度復元しました。 かなり深いヘコミだったので完全完璧は難しい ところです。(鉄板が酷く延びていたので) この後、凹んでいた箇所の塗料を剥がして パテ付けをしていきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ザッと板金パテを付けて、バンパーを仮組みして みました。 合わせ目も違和感なくいけそうです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リヤバンパーはリヤフェンダーとの合わせ部の耳が 裂けていたので交換になりました。 今回は、色違いの中古バンパーを使いました。 変形など無いものでしたが、キズがあちこちに あったので修理して下地のサフェーサーを入れました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リヤバンパーに下地のサフェーサーが入りました。 リヤフェンダーの板金に時間がかかっていたので バンパーだけ先に仕上げることにしました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リヤバンパーに本塗りのホワイトをペイント。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リヤフェンダーの仕上がりも近づいてきました。 パテを平滑に研磨して、微妙な歪みを取ってい きます。 整形はほぼ終わっていましたが、念のため バンパーを仮り合わせして、取り付け時に 違和感がないか最終確認を行いました。 (この時点でバンパーの塗装は終わっていました) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
問題なく整形できたので、 下地のサフェーサーを塗装。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
さらにそのサフェーサーを平滑に研磨して、 本塗り塗装の準備をしていきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
本塗りのホワイトが塗り上がりました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
フェンダーの修理が終わったところで、 バンパーの組み付けに入ります。 バンパーのサイドリテーナーが割れていたので 交換になったのですが、サイドリテーナーを外すのに センターのリテーナーを先に外す必要がありました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
外してあった「センターのリテーナー」を 取り付けるところ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
外していた部品を組み付けて完成。 なんとかキレイに仕上げることができました。 リヤフェンダーからバンパーに続くプレスラインも 違和感なく再現できたと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ディーラー見積りの「リヤフェンダー交換修理」に 比べ、かなり格安に修理することができました。 弊社は東京下町の板金屋です。腕のいい、 上手な工場を目指して日々精進しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社 和光自動車鈑金 〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6 TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054
Copyright © 1998〜2018 Wako Car Tokyo Allrights Reserved. |