フィアットの板金塗装・修理実績 | フィアット・バルケッタのボンネットとトランクの塗装の劣化修理 | 東京都荒川区の和光自動車板金 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wako-car.co.jp ホーム >> このような車を直しています >> フィアットの修理例紹介 >> ●フィアット・8 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
FIAT barchetta フィアット・バルケッタのボンネットと トランクの塗装の劣化修理。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ボンネットの劣化の詳細。 ボンネット中央部はクリアの剥離が始まっていて 向かって左側には、ボンネットに貼られたステッカーで 塗装が変質していた箇所もありました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ボンネットは外して修理。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ボンネットの外れたフィアット・バルケッタ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ボンネットと平行してトランクも修理。 こちらはトランクが外れたバルケッタ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
外れたトランク。 こちらは中央部が劣化していました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
トランクは小さいので研磨で悪い層を 削って下地を作りました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
トランクに下地のサフェーサーを塗った ところ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ボンネットはパネルが大きいのと 劣化の範囲が広いので剥離剤で 古い塗膜を除去。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
剥離した旧塗膜を除去して、、、 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
研磨機で鉄板を素地の状態に しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
素地の鉄板の状態のボンネットに 下地のサフェを塗装。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ボンネットは淵の部分に歪みがあったので 車体に仮組みして周辺パネルとの ツラが合っているか確認しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
歪みを確認した箇所にパテを付けて それを平滑に研磨して、、、 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
再び下地のサフェーサーを塗装。 この後、本塗りのオレンジをペイント しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
塗り上げたボンネットとトランクを 強制乾燥させ、鏡面仕上げのバフで 磨いて完成。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
キレイに直りました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
弊社は東京下町の板金屋です。腕のいい、 上手な工場を目指して日々精進しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社 和光自動車鈑金 〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6 TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054
Copyright © 1998〜2023 Wako Car Tokyo Allrights Reserved. |