サーブの板金塗装・修理実績 | サーブ・95・2.3t・ワゴンと900SE・タラテガ,ドアとフェンダーのキズ凹みと黒パーツのボディ同色塗装 | 和光自動車 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wako-car.co.jp ホーム >> このような車を直しています >> サーブの修理例紹介 >> サーブ・1 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
SAAB 95 2.3t ![]() サーブ95・2.3tワゴンの左ドア下破損修理。 ドア下端の破損でしたが、かなり力が 掛かったらしく、中心のドアモールの上まで 歪みが入っていました。今回はお客様の 希望で塗装はドアモール下のみで行いました。 その修理と共に、ボディ下周りの樹脂仕上げ黒の 部分全てをボディと同色に塗りました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
左画像の上の2本が前バンパーに着いている 純正スポイラーです。 下の2本はリヤドア下部につくモールです。 下左右は、塗装が終わった後の画像。 前バンパー下スポイラー左右、サイドス テップ左右、ドア下部モール前後左右、 リアバンパー下部モールの合計9本を ボディと同色に塗り上げました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
塗りあがった部品を取り付けた画像です。ボディが ダークブルーのため対比させづらいですが、ノーマル のつや消し黒よりも低く構える感じになったと思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
前のスポイラーは左右とも外して作業しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リアアンダー部は、バンパーを外さずに作業しました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
左ドア下の板金もきれいにできたと思います。 モール下のみの塗装で仕上げましたが、 気になっていたドアモール上に及んだ歪みも 丁寧な板金でほとんど無くすことができました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
SAAB 900SE Talladega サーブ900SEタラテガの 左前フェンダー及び左前ドアパネルの 破損修理です。 ディーラーでは、左前フェンダー・左前ドア共に 交換の見積もりとなっていたようです。 当社では交換せずに板金で直しました。 修理総額は、ディーラーの半額近くまで 抑えることができました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
この角度から見ると、フェンダー・アーチの部分が 大きく変形していることがわかります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
板金の終わったパネルにシルバーを塗装し、 鏡面仕上げのバフ研磨、モールなどの部品を 組み付けて完成。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
納車前の画像です。 この度は東京下町の板金屋・和光自動車鈑金を ご利用頂きありがとうございました。 今後も腕のいい、上手な工場を目指して日々 精進していきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社 和光自動車鈑金 〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6 TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054
Copyright c 1998〜2012 Wako Car Tokyo Allrights Reserved. |