用品の塗装・修理実績 | ルーフボックス(RV INNO 100)のボディ同色塗装.色は「コバルトブルー・メタリック」(8T7) | 和光自動車 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wako-car.co.jp ホーム >> このような車を直しています >> 小物の修理例紹介 >> ●小物・2 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
RV INNO 100 (for Toyota Prius) ルーフボックスのボディ同色塗装。 東京都荒川区からご来店されました。 ルーフボックスとは、車の屋根に載せる収納ボックスで、 システムキャリアと組み合わせて、車の屋根に設置して 使用します。 今回は、3代目プリウスの 「コバルトブルー・メタリック(8T7)で塗装して欲しい」 というご依頼でした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
左右と背面にはRV−INNOのステッカーが 貼ってありましたが、この上からは塗装できないので 全て剥がすことなりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ステッカーを剥がしたところ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ステッカーを剥がしたところ。 こちらは、背面側。 (奥の車はナロー・ポルシェ・911T) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
塗装が密着するように全体に研磨を入れ、 塗らない部分(下部のプラ素地黒)は事前にマスキング しておきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
同じくペイント前のマスキングをしているところ。 この後、本塗り作業を行いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
塗りあがったルーフボックスに鏡面仕上げの バフ掛けをしているところ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
磨きが終わった後にマスキングを剥がして完成。 お客様に納品する時の画像です。 コバルトブルー・メタリック色のルーフボックスが 完成しました。 本来別色であるルーフボックスを ボディと全く同じ色にするというのも ある種のカスタムですね。 弊社は東京下町の板金屋です。腕のいい、 上手な工場を目指して日々精進しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社 和光自動車鈑金 〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6 TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054
Copyright c 1998〜2015 Wako Car Tokyo Allrights Reserved. |