ミニの板金塗装・修理実績 | ミニ・ワンとミニ・クーパーのバンパーの凹みキズの修理 | 東京 荒川区の和光自動車鈑金 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wako-car.co.jp ホーム >> このような車を直しています >> ミニ(Mini)の修理例の紹介 >> ミニ・1 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
MINI ONE BMW・ミニ・ワンのバンパー修理。 修理前の画像を撮り忘れてしまいました・・・。 画像は作業途中のものです。 バンパーとサイドのオーバーフェンダー (黒い樹脂の部品)にキズがありました。 オーバーフェンダーは、数千円とのことなので交換。 バンパーは交換せずに修理で直しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
塗装、バフ磨きも終わり、 各部品を組み付けたところです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
お客様にお渡しする前の画像です。 小さい車ですが内装のデザインがいいです。 所有する喜びのある車ですね。。。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
MINI Cooper BMW・ミニ・クーパーのバンパー交換。 なんとか現状を直したいところでしたが、メッキの モールがはまる部分が潰れて破けていたこともあり 交換することになりました。 新品に交換したのは、バンパーフェイス(黄色で 塗られている本体)、中央のメッキモール上下2本、 ナンバープレートベースです。他の部品は再使用しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
新品のバンパーフェイスとナンバープレートベースは、 色が塗られてない状態で届くので、それぞれボディの 色で塗り上げます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ペイントの終わったナンバーベース。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
塗りあがったバンパーを組み上げて完成!と、いきたい ところだったのですが、問題が発生。 左右の太いメッキモールが強力な接着剤で着けられて いたので、簡単に外せない状態でした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
一度メッキモールギリギリのところで切り取って、そこに カッターを入れることによりなんとか剥がしました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
取り付け爪がなくなっていたため、 新品のバンパーにも接着で取り付けることに・・・。 簡単に終わるはずがかなり手間取りました・・・。 この画像は、接着したメッキモールがズレないように 固定しているところです。 (BMWミニのバンパー交換時には、メッキパーツ類は 一緒に交換がお勧めかもしれません。。。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
無事にメッキモールもくっつきました。 完成です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
BMW・ミニは、いつ見てもカッコイイですね。 この度は東京下町の板金屋・和光自動車を ご利用頂きありがとうございました。 今後も腕のいい、上手な工場を目指して日々 精進していきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社 和光自動車鈑金 〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6 TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054
Copyright © 1998〜2011 Wako Car Tokyo Allrights Reserved. |