ミニの板金塗装・修理実績 | ミニ・クーパーSクラブマン,ホイールのキズの修理.東京都内のお客様 | 荒川区の和光自動車鈑金 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wako-car.co.jp ホーム >> このような車を直しています >> ミニ(Mini)の修理例の紹介 >> ●MINI・8 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
BMW MINI COOPER S CLUBMAN (F54) ミニクーパーS・クラブマン(F54)の ホイールのガリ傷の塗装修理。 修理したのは、右側の前後2本のホイールです。 左画像はジャッキアップしてホイールを外したところ。 修理完了まで、この状態で保管することに なります。安全のために補強の小さいウマも 予備で入れて、気を遣って保管しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ホイール修理は、ホイールを専用の洗剤で 洗浄し、(洗浄画像は今回は取り損ねましたが・・・) その後、ガリになっている部分を平滑になるまで 研磨していきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
研磨で平滑にするとアルミの地肌が出てくるので、 アルミ用のプライマーを塗装して、作業中にアルミが 酸化しないように金属を保護。その後にパテ付けを 行います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
プライマー塗装後にパテを着けたところ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
もう一本のほうもプライマー塗装をしてから パテ付け。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
パテが完全に硬化したのを確認後、 アルミの素地を出さないように気を付けながら パテを研磨していきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
パテが研ぎ終わりました。 この後に下地のサフェーサーを塗ります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
下地のサフェを塗装しました。 もう一本のほうにも同じようにサフェを入れています。 この後、本塗り塗装の準備をしていきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
本塗りのブラックが塗り上がりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ブラックが完全に乾燥したところで、 車に取り付けして完成。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
こちらは前ホイール。 キレイに仕上がりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
こちらはリアのホイールです。 同じく綺麗に仕上がったと思います。 この度は東京下町の板金屋・和光自動車鈑金を ご利用頂きありがとうございました。 今後も腕のいい、上手な工場を目指して日々 精進していきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社 和光自動車鈑金 〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6 TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054
Copyright c 1998〜2016 Wako Car Tokyo Allrights Reserved. |