ニッサンの板金塗装・修理実績 | ラフェスタ・ハイウェイスター(35)のリヤフェンダーとスライドドアの凹み | 東京 荒川区の和光自動車 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wako-car.co.jp ホーム >> このような車も直しています >> 日産(NISSAN)の修理例紹介 >> ●ニッサン・18 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
NISSAN Lafesta Highway star (B35) ニッサン・ラフェスタ・ハイウェイスター(B35)の リヤフェンダーとスライドドアの板金塗装修理。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
破損箇所の詳細。 リヤフェンダーは全体に潰れている状態で、 スライドドアも押されて逆Rのプレスが変形して いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リヤフェンダーとスライドドアの鈑金を開始。 裏からアクセスしにくい構造だったため、 表面にワッシャーを溶接して、それを引き出すことで パネルを鈑金していきます。 この後、タイヤハウスの車内側の錆取りのために スライドドアを一度外しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
鈑金の終わったスライドドア、リヤフェンダーに パテをつけたところ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
パテを十分硬化させてから、丁寧に研いでいきます。 リヤフェンダーには、 スライドドアから繋がるプレスラインがあったので、 それがズレないように気を付けながら 作業を進めました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
パテの研磨が終わり、サフェーサー塗装の 準備をしているところ。 今回、リヤフェンダーのタイヤハウスの部分にも 潰れがあったので、より良い仕上げを目指すために スライドドアは外してからサフェ入れを行いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
こちらはリヤフェンダー。 同じく、サフェ―サーを塗る準備をしているところ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
スライドドアにサフェーサーが入りました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リヤフェンダーにもサフェーサーをペイント。 スライドドアが着いていないので、境い目の開口部も キレイにサフェが塗装できています。 この後、サフェーサーを平滑に研ぎ上げて、 本塗り塗装の準備をしていきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
本塗り塗装の3コート・パール・ホワイトをペイント しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
先に塗り上げたリヤフェンダーのパール白を しっかり乾燥させ、 マスキングができるのを確認できたところで、 外していたスライドドアを組み付けて、 スライドドアの塗装準備をしていきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
スライドドアにもパール白が塗り上がりました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
塗装の乾燥後に鏡面仕上げのバフ磨きをし、 外していた全ての部品を組み付けて完成。 スライドドアからリヤフェンダーに繋がるプレスラインも 無事に再現できました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
スライドドアの逆Rも問題無く仕上がったかと思います。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
潰れていたリヤフェンダーもキレイに直りました。 今回の修理ですが、ディーラー見積もりでは リヤフェンダーは交換になっていたようでした。 リアフェンダーは、溶接で着けられている 部品なので交換になると、かなり高額な 修理になります。今回は板金したので、 パネル交換に比べて格安に修理できました。 弊社は東京下町の板金屋です。腕のいい、 上手な工場を目指して日々精進しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社 和光自動車鈑金 〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6 TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054
Copyright c 1998〜2017 Wako Car Tokyo Allrights Reserved. |