スバルの板金塗装・修理実績 | 新車のスバル・BRZ(ZD8)にガラスコーティング(原料はジーゾックスで施工)、同時にガラス全面の撥水加工も | 東京の和光自動車鈑金

東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します.

ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図
 
wako-car.co.jp

ホーム >> このような車を直しています >> スバル(SUBARU)の修理例の紹介 >> スバル・18
 
 
スバル・BRZ(ZD8)を洗車 SUBARU BRZ S (ZD8)

 スバル・BRZ・S (ZD8) のボディコーティング施工。
 以前に別の車の板金塗装でご利用いただいた
 お客様からのご依頼です。
 画像はコーティング剤がよく密着するように
 専用の洗浄剤で洗車しているところ。
スバル・BRZ(ZD8)の前周りをマスキング  洗浄が終わったら、水分をしっかり拭き取り、
 ボディコーティングの準備をしていきます。
 艶消し仕上げしてある部分は事前に
 マスキングしておきます。
スバル・BRZ(ZD8)の後ろ周りをマスキング  この車ですが、買い替えて納車されたばかりの
 新車で、すぐにコーティングを塗れる状態でした。
 通常、新車を買われたら、そのままディーラーで
 コーティングをすると思いますが、
 今回は弊社の作業方針に共感いただき、
 新車のコーティングをご依頼いただきました。
スバル・BRZ(ZD8)に施工したジーゾックスの原料  今回使用した、G'ZOX の原料です。
 A液(主剤)にB液(硬化剤)を混ぜることにより
 強固なコーティング膜を形成します。
スバル・BRZ(ZD8)のボンネットにジーゾックスを施工  準備が終わったところで、
 硬化剤を入れたジーゾックスを塗っていきます。
 塗って少し経つと透明な原液が白くなるので
 そうしたら拭き取りOKということになります。
スバル・BRZ(ZD8)のガラス面をマスキング  塗りあげたジーゾックスが完全に硬化したのを
 確認して完成、、、となるところですが、
 今回は、オプションメニューのガラス全面の
 撥水加工もご希望とのことだったので、
 ガラスの撥水加工の準備をしていきます。
 ガラス用撥水剤がつくとマズい部分を先に
 マスキングして、、、 
スバル・BRZ(ZD8)の側面ガラスをマスキング スバル・BRZ(ZD8)のドアミラーガラスなどをマスキング
スバル・BRZ(ZD8)のフロントガラスに撥水剤を施工  ガラス用の撥水剤を塗りこんでいきます。
 前後ガラス、左右ガラス、ドアミラー左右に
 施工しました。
スバル・BRZ(ZD8)  ジーゾックスとガラスの撥水剤が
 完全に硬化したのを確認して完成。
スバル・BRZ(ZD8)のボンネット  車の顔であるボンネットも綺麗に
 コーティングできました。
スバル・BRZ(ZD8)のルーフ  汚れがとどまり易いルーフもしっかり
 コーティングしておきました。
スバル・BRZ(ZD8)のトランク  同じく水平面のトランクも汚れが
 とどまり易い部分です。
 しっかりコーティングしました。
スバル・BRZ(ZD8)のホイール4本にもジーゾックスを施工  側面もキレイに仕上がりました。
 今回はお客様のご希望でホイール4本も
 コーティングしました。
 このBRZのS仕様は、純正ホイールが
 半艶消し仕上げのため、コーティングを
 すると深み感が変わる感じがありますが、
 コーティングをすることによるメリットも
 大きいので塗ってしまうのも良いと思います。
イグニッションレッドのスバル・BRZ(ZD8)  この色は、イグニッションレッドという
 スバルのオプションカラーになります。
 6速MT車でした。
スバル・BRZ(ZD8)の新車時のシートカバー  この車は新車で納車後、そのまま
 ご入庫頂きました。

 この度は板金屋・和光自動車鈑金を
 ご利用頂きありがとうございました。
 今後も腕のいい、上手な工場を目指して
 日々精進していきます。




仕切り線
トップページへ   | メール相談のアイコン 修理のご相談はコチラ
仕切り線




有限会社 和光自動車鈑金
〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6
TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054


_W_ ~a~ ..k.. ~o~ - _C_ ~a~ ..r..
T o k y ~o~ - - -

Copyright © 1998〜2024
Wako Car Tokyo Allrights Reserved.