トヨタの板金塗装・修理実績 | トヨタ・ヴィッツ(SCP13) の前周りの事故修理 | 東京 荒川区の和光自動車鈑金 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の擦り傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wako-car.co.jp ホーム >> このような車も直しています >> トヨタの修理例紹介 >> ●トヨタ・20 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
Toyota Vitz (SCP13) ![]() トヨタ・ヴィッツ(SCP13) の 前周りの板金塗装修理。 下は破損の詳細。 ボンネットは曲がっていて閉まらない状態でした。 バンパーは中央が変形し、衝突の衝撃で 左右フェンダーとの合わせ部が千切れて 隙間が空いている状態でした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ボンネットを開けて、内部の破損を確認。 ラジエターとコンデンサーは、パッと見でも軽く曲がって いるのが確認できましたが、奇跡的にどちらも漏れは 無いようでした。 このままの状態でしばらく乗っていて全く大丈夫だった、 というお話だったので、お客様と相談の上、 ラジエターとコンデンサーはこのまま触らずに使用し、 上側の曲がったコアサポート中央のみを交換することに しました。 下はバンパー裏側の曲がっていたレインフォースの画像。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
上記画像の曲がっていた補強(レインフォース) を直したところ。 ボンネットを開けた時に、曲がった部分が バンパーからはみ出して見えない程度に修理して 欲しい、とのことだったので、部品交換せずにザッと 修正しておきました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
右側のヘッドライトとバンパーの支持部も 曲がっていました。 これちらも鈑金で修正。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
今回の修理では、ボンネットは中古パーツを 使いました。色違いの薄紫色のボンネットだったので 塗装が必要でした。 画像は、中古ボンネットについていた傷を取っている ところ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
バンパーは程度のいい中古が見つからなかったので 現状を修理することにしました。 画像は変形していた部分を熱修正して、 バンパー専用パテで整形しているところ。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
それぞれサフェーサーが入り本塗り塗装の 準備ができました。 下の画像はラジエターの上側を支えるコアサポート の中央の部品です。 新品部品はこのように黒色なので、ボディ色で ペイントする必要があります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
全ての部品が塗り上がりました。 下は、コアサポートと下のメンバーを繋げている フードロックサポートという部品です。 これも曲がっていたので新品部品に交換に なりました。(これも新品は黒色なのでボディ色に 塗りました) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
バンパーの左右の取り付け部のために 作った自作のステー。 バンパーの左右の端が千切れていたため、 そのままだとしっかりした取り付けができないので 自作の補強ステーを使ってバンパーの取り付けを 行いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
外していた全ての部品を組み付けして完成。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ボンネットグリルと、ヴィッツのエンブレムは、 中古ボンネットに付属していたものを使いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
自作のステーにより、フェンダーとの合わせも 隙間なく収まりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
右側もピッタリ付いています。 弊社は東京下町の板金屋です。腕のいい、 上手な工場を目指して日々精進しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社 和光自動車鈑金 〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6 TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054
Copyright c 1998〜2016 Wako Car Tokyo Allrights Reserved. |