トヨタの板金塗装・修理実績 | エスクァイア・ハイブリッド(R80), 前フェンダー,前バンパー,左前ドアの破損 | 荒川区の和光自動車 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wako-car.co.jp ホーム >> このような車も直しています >> トヨタの修理例紹介 >> ●トヨタ・24 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
Toyota Esquire Hybrid (R80)![]() トヨタ・エスクァイア・ハイブリッド(R80) の 左前フェンダー、前バンパー、左前ドアの破損修理。 色は、3コート・パール・ホワイトでした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
破損個所の詳細。 フロントバンパー、左フロントフェンダーは、かなり奥に 押し込まれていたので交換することになりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
左画像は前フェンダーと前ドアの接触している部分を 撮影したもの。 フェンダーが後ろに後退して、左前ドアのフチに 当たっている状態でした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
下画像はヘッドライトの取り付け部の詳細。 ボンネットを開けて、ヘッドライトを確認したところ、 ヘッドライトの取り付け部が折れていました。 (今回は新品のヘッドライトに交換しました) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
交換することになったフェンダーを外して、 内部に破損がないかチェック。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
フェンダーを支える「ステー」の取り付け部が 曲がっていたのを確認。 「ステー」はボルトで外れる部品なので交換。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
こちらが上記の新品のステー。 数百円の安い部品ですが、錆止めの黒塗装仕上げ なので、パールホワイトに塗装する必要があります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
バンパー下部のロアカバーにも曲がりが あったので交換。 これも安い部品(¥7000位)ですが、特殊な 形状で、ロアカバーだけでなく、下回りの クロスメンバーを守るための衝撃吸収材も 兼ねているようです。 下画像はフォグランプの破損の詳細。 こちらも新品部品に交換しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ドアのフェンダー側のフチはガリ傷になっていた ので修理しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
こちらは左Aピラーの根元の傷です。 フロントフェンダーが押し込まれることで、 キズが入ったようでした。 フェンダーを新品に替えると、正規の取り付け 位置に戻るため、この傷が隙間から見えて しまいます。 塗装だけで修正できそうなので、 パールホワイトを塗ることになりました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ボディ色の3コートパールホワイトが塗り上がりました。 新品フェンダーは、錆止めの黒塗装の状態なので 弊社で塗装を行いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ドアにもパールホワイトをペイント。 ドアハンドル、水切りモールなどは脱着して、 1枚単位で塗装しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ピラーの傷もパール白をペイント。 下画像は、フェンダーの取り付けステーと その取り付け部。 それぞれパール白で塗っておきました。 フェンダーステー取り付け部は曲がりを鈑金して 塗装は最小限に抑えました。(エンジンルーム内を 目視で確認する時に、内部の塗装修理した 箇所がなるだけ目立たないように) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
こちらは新品のフロントバンパー。 トヨタで塗装済みの新品部品になります。 コーナーポールの穴は空いてなかったので 弊社で穴あけ加工を行いました。 バンパーの付属部品を組み付け、 車体に取り付けする直前の状態です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
全ての部品を組み付けたところで、 ボディ・コーティングの準備を開始。 コーティング施工車だったので、修理した 前バンパー、左前フェンダー、左前ドア、 にボディコーティングを行いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
コーティング剤の硬化を数時間待って完成。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ドアとフェンダーの色もバッチリ合いました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
フロントバンパーは弊社では塗装していません。 トヨタで塗装済みの新品部品になります。 全体に違和感なく、キレイに仕上がったと思います。 弊社は東京下町の板金屋です。腕のいい、 上手な工場を目指して日々精進しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社 和光自動車鈑金 〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6 TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054
Copyright c 1998〜2016 Wako Car Tokyo Allrights Reserved. |