トヨタの板金塗装・修理実績 | ハイエース・バンDXハイルーフ・ロング(200), リヤフェンダー破損 | 東京 荒川区の和光自動車鈑金 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wako-car.co.jp ホーム >> このような車も直しています >> トヨタの修理例紹介 >> ●トヨタ・29 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
Toyota Hiace Van DX HighRoof long (200) トヨタ・ハイエース・バンDXハイルーフ・ロング(200)、 リヤフェンダー破損の鈑金塗装修理。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
破損個所の詳細。 リヤフェンダーの角が全体に押し込まれ、一部は 破けて潰れていました。ディーラーでは、 リヤフェンダー交換という見積もりだった ようですが、今回は鈑金で修理しました。 テールランプは割れ、その下のリヤバンパー左側も 変形してキズになっていたので、この2点は交換しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
部品をバラシて鈑金開始。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ピラーが少し入って、フェンダーパネル側面を巻き込んで いたので修正タワーでピラーを後ろに引きながら パネルを鈑金していきました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
鈑金の終わったリアフェンダー・パネル。 溶接部を磨いたところ。 破けていた箇所の周辺パネルの盛り上がりも 解消されました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
パネルの鈑金が終わったところでパテをつけて、 それを平滑に研磨していきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
パテの研磨途中で、テールランプを仮付けして 建付けを確認しておきます。 違和感無く組めるようでした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
サフェーサーが入りました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
サフェを丁寧に研磨して、 本塗り塗装の準備をしていきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
本塗りのシルバーをペイントしたところ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
塗装の乾燥後に鏡面仕上げのバフ掛けをし、 外していた部品を全て組み付けて完成。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
キレイに仕上がりました。 値段的にも、リアフェンダー交換に比べて、 かなり格安に修理することができました。 (バックドアの凹みと、リヤバンパーの凹み傷は、 お客様の希望により修理しませんでした) 弊社は東京下町の板金屋です。 腕のいい、上手な工場を目指して日々精進しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社 和光自動車鈑金 〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6 TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054
Copyright c 1998〜2017 Wako Car Tokyo Allrights Reserved. |