トヨタの板金塗装・修理実績 | トヨタ・クラウン・マジェスタ(210)のボディ全磨きとジーゾックス・コーティング施工 | 東京の和光自動車 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wako-car.co.jp ホーム >> このような車も直しています >> トヨタの修理例紹介 >> ●トヨタ・34 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
Toyota CROWN MAJESTA(210)![]() トヨタ・クラウン・マジェスタ (210)の ボディ全磨きとジーゾックスコーティング。 早速、ボディ全体のバフ磨きを開始。 磨きのコンパウンドが余計なところに 入らないように養生してから作業していきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ボディ全体のバフ磨きの完了後、 ボディを一度洗浄して、隙間に入った コンパウンドなどを洗い流します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
洗浄が終わったら、水分をしっかり拭き取り、 ボディコーティングの準備をしていきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
艶消し仕上げやガラス面など、コーティング 液が着くとまずい部分に事前にマスキング しておきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
今回使用した、G'ZOX の原料です。 A液(主剤)にB液(硬化剤)を混ぜることにより 強固なコーティング膜を形成します。 今回はクラスMというグレードを使用しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
準備が終わった車体に、 硬化剤を入れたジーゾックスを塗って いきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
塗って少し経つと透明な原液が白くなるので そうしたら拭き取りOKということになります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
塗りあげたジーゾックスが 完全に硬化したのを確認して完成。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
車の顔であるボンネットも キレイにコーティングしました。 黒いボディを真っ黒に仕上げるには バフ研磨に熟練の技術が必要です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ホイール4本にもジーゾックスを コーティングしました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リヤ周りもキレイに仕上がりました。 全体に状態の良い車でしたが、洗車傷が 溜まってきたのをリフレッシュしたい とのことで、今回ご依頼頂きました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
弊社は東京下町の板金屋です。腕のいい、 上手な工場を目指して日々精進しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社 和光自動車鈑金 〒116-0011 東京都荒川区西尾久5-23-6 TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054
Copyright c 1998〜2023 Wako Car Tokyo Allrights Reserved. |