トヨタの板金塗装・修理実績 | アルファード(GCH20)のスライドドアの破損の板金塗装 | 東京 荒川区の和光自動車鈑金 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の擦り傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wako-car.co.jp ホーム >> このような車も直しています >> トヨタの修理例紹介 >> ●トヨタ・8 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
Toyota ALPHARD (GCH20) ![]() トヨタ・アルファード(GCH20)のスライドドアの 板金塗装修理。 ディーラーさんで、交換修理して¥30万くらいと 言われていた破損を「叩き」で修理しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
スライドドアの破損の詳細。 深いところで、拳1つ分くらいの深さで 凹んでいました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
スライドドアの破損の詳細。 リア側から撮影。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
板金作業を開始。 深い破損は、どこから先に引き出していくのかを 十分に検討してから作業することがキモになり ます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
凹んでいた部分にリングを溶接して 表から引き出していきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ある程度、板金が終わったところ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
この時点でプレスラインもおおまかに 再現できています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
板金が終わったところで、パテを塗って いきます。 この後、十分に熱で硬化させた後に、 研磨作業に入ります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
パテが平らに研磨できました。 スライドドア下に着くロアモール(塗装済み新品部品)を 仮付けして、パネルとの合わせ面がピッタリ合うか、 確認しておきます。 この後、下地のサフェを塗装します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
サフェーサーの塗り終わったスライドドア。 この後、本塗りの塗装を行いました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
シルバーの塗り終わったスライドドア。 ドアハンドルなどの付属物は外してから ペイントしています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
外していた部品を組み付けて完成。 アルファードの特徴のあるプレスラインも無事に 復元できました。 スライドドアの交換修理に比べて、かなり格安に 修理することができました。 弊社は東京下町の板金屋です。腕のいい、 上手な工場を目指して日々精進しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社 和光自動車鈑金 〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6 TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054
Copyright c 1998〜2015 Wako Car Tokyo Allrights Reserved. |