ボルボの板金塗装・修理実績 | XC70とV70, リヤフェンダーの線キズと凹みの板金塗装修理 | 東京 荒川区の和光自動車鈑金 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の擦り傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します. | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wako-car.co.jp ホーム >> このような車を直しています >> ボルボの修理例紹介 >> ボルボ・1 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
VOLVO XC70 ![]() ボルボXC70 のリヤフェンダーの線キズ修理。 左リアフェンダーのテールランプ近くに傷がありました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
キズの拡大画像。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
XC70は、オーバーフェンダーが付いたままだと塗装が やりづらいため脱着しました。オーバーフェンダーは、 クリップと両面テープで取り付けされています。 今回はオーバーフェンダーの他、テールランプ、 リヤバンパーも外してから作業しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
パネルの塗装の下地処理が完了したところ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
塗装完了後に乾燥、バフ磨き、部品の取り付けをして 完成です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
VOLVO V70 ![]() ボルボV70のリアフェンダーの板金修理。 右リアフェンダーのガラス近くに凹みがありました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
凹みの歪みが、ガラスのフチゴム近くまでいっている こともあり、今回はリヤクォーターガラスを外して修理 することになりました。 リアガラスを外すためには、内張りも一部外す必要が あります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
板金が終わり、塗装作業中の画像です。 ヘコミがクォーターパネル前方のリアドア近くにある こともあり、リアドアをボカシ塗装しています。 リアドアのドアハンドル、水切りモールなども外して 作業しています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
塗装完了後、バフ磨き、外した部品を組んで 完成です。 ガラスを外して修理したため、ガラスのフチゴムの 際までキレイに修理できました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
この度は東京下町の板金屋・和光自動車鈑金を ご利用頂きありがとうございました。 今後も腕のいい、上手な工場を目指して日々 精進していきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社 和光自動車鈑金 〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6 TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054
Copyright © 1998〜2011 Wako Car Tokyo Allrights Reserved. |