情熱を持って家を建てたいとお考えなら「川口通正建築研究所」へ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
The-architecture | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
作品 | 掲載 | TV | 体験 | 木材 | リンク | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
●急募! 川口事務所で所員を募集中。詳細はコチラ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コンテンツ |
唯一無二の家をお求めなら川口通正建築研究所へ! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
建築作品紹介 ![]() ![]() |
◆お知らせ◆ ●急募! 川口事務所で所員を募集中。詳細はコチラ ★作品ページに「月明と数寄1」と 「月明と数寄2」の2作品を追加しました。 ![]() THE architectureは、建築家・川口通正氏についての 個人的なファンサイトです。 ここで紹介するのは川口通正氏の建築の一部です。 掲載リストを参考に雑誌のバックナンバーを調べれば より詳しい説明と多くの写真を見ることができます。 本当に情熱を持って家を建てたいとお考えなら ぜひ 川口通正建築研究所までご相談してみてください。 きっと詳しい説明をしていただけると思います。 ![]() (NPO法人・家づくりの会・会員、日本建築学会・会員) 1952年:兵庫県西脇市生まれ、東京・目白で育つ 1968〜1969年:和菓子司だるま堂にて和菓子を学ぶ 1970年:建築を独学で学びはじめる 1983年:川口通正建築研究所を設立。現在に至る 1992年:UD賞・都市建築部門賞 1999年:川口市都市デザイン賞・まちかどスポット賞 2002年:薪ストーブのある家コンクール優秀賞 2006年〜2016年:工学院大学非常勤講師 2008〜2010年:NPO法人・家づくりの会・代表理事 2011〜2020年:NPO法人・家づくりの会理事 2012年:「木竈」で軽井沢・緑の景観賞・ 2011年度最優秀賞受賞 2013年:「NPO法人家づくりの会・家づくり学校」で 日本建築学会教育賞(教育貢献)受賞 2014年:「迷迭香」で第三回家づくり大賞・ 審査員選定部門・快適空間賞受賞 2017年:木竈で第一回 囲炉裏・薪ストーブのある暮らし デザインコンテスト・薪ストーブ部門優秀賞
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ここで使用されている画像の著作権は、 設計:川口通正建築研究所、撮影:小林浩志氏(スパイラル)、H.P.作成:Wako Car Tokyo に帰属します。 これらの画像の無断使用を堅く禁じます。 "THE architecture On The Net" Since 18/June./2000 Copyright(C) 2000〜2023
|