ニッサンの板金塗装・修理実績 | 日産・GT-R 2012 (R35)のホイールのガリ傷修理 | 東京 荒川区の和光自動車鈑金 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
東京都荒川区の車のボディ修理専門店です.東京23区を中心に,車の擦り傷・ヘコミ修理・事故車の修復,保険での修理にも対応します | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ホーム__|__修理実績__|__Q&A__|__和光自動車の評判__|__案内地図 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
wako-car.co.jp ホーム >> このような車も直しています >> 日産(NISSAN)の修理例紹介 >> ●ニッサン・6 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
NISSAN GT-R 2012 (R35) ![]() ニッサン・GTR のホイールのガリ傷修理。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
リム部2箇所にガリキズがありました。 新形状のアルミホイールですね。 マイナー後から、このデザインになったのでしょうか? |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
時々登場する、ホイールの洗浄シーン。 全てのホイールは、こうして念入りに洗浄してから 修理作業にかかっています。 正直言ってかなり手間がかかりますが、 より良い仕上がりのためにいつも行っています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ガリ傷の部分を研磨し、 アルミ専用プライマーを吹いた後に、 アルミ用パテでガリを均していきます。 弊社のホイール修理は、タイヤは付けたまま行います。 タイヤとホイールを分離しないので、組み付け、 バランス費用がかかりません。 ちなみに、35GT-Rはタイヤとホイールの間に特殊な 処理をしているため、ホイールとタイヤを分離すると、 タイヤは交換が推奨になるそうです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
パテを研いで、サフェーサーをペイントし、乾燥後に サフェサーを平滑に研磨します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
塗りあがった、R35GTRのホイール。 色は黒ベースのハイパーシルバー色です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
車体への取り付けも終わり、完成。 弊社は東京下町の板金屋です。腕のいい、 上手な工場を目指して日々精進しています。 その他のアルミホイール修理のページもご覧下さい。 http://www.wako-car.co.jp/cars/nissan-4.htm http://www.wako-car.co.jp/cars/wheel-3.htm http://www.wako-car.co.jp/cars/wheel-2.htm http://www.wako-car.co.jp/cars/wheel-1.htm |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
有限会社 和光自動車鈑金 〒116-0011 東京都荒川区西尾久5丁目23−6 TEL 03-3800-7005 、 FAX 03-3800-4054
Copyright c 1998〜2013 Wako Car Tokyo Allrights Reserved. |